Latest Entries
うはwww
「メモリア」体験版をプレイして
ネタバレは避けたいので、詳しく書けませんが、
このゲームは獣耳を愛する人は必ず、
そうでない方も是非プレイしてほしい作品です。
まず、オープニングは素晴らしいの一言に尽きます。
細かいところまで本当に凝っている。
とにかく、ディテールまで精巧に描写されています。
それに、オープニングのアニメーションからノベルパートまでスムーズに移行していて、
ストレスとかイラつきとか一切なかったのも良かったです。
システムなどはさすがパープルソフトウェアさまとしかいえない素敵な仕様。
ただ、欲をいえば、システムボイスや秋色恋華のときのように、
タイトル画面で放置すると、
ヒロインのプロフィールをヒロイン自ら紹介してくれるというのを復活してくれたらいいなあ~~とか思います。
登場人物はWebページの登場人物などをみる限りではアリサとアイカが好きでした。
体験版をやって、ハルナも好きになりました。
アリサの次に気になっていたアイカが出ていなくて少し残念でしたが、
彼女のルートは存在するのですかが、今からそこが気になったりもしています。
グラフィックなどの描写については、
原画さんが今回初参加(でしたよね?)の方で新鮮な感じがしました。
ぼく自身はこういう画が好きですのでいいと感じました。
何より、獣耳が素敵www
特にアリサの耳とかいいですwww
あの耳を触りたいwww
できれば、アイカやハルナもwww
とにかく、体験版のあの終わりかたはずるいと思います。
あれでは買ってプレイしろとしか……。
今からパッケージを開けてプレイするのが楽しみで仕方がないです。
途中から、体験版の感想ではなくなっているなあと、思うのはぼくだけだろうか……。
これは高望みかもしれないが、人が歩いているのって、
肉眼で見るとあそこまで上下に揺れないで見えるから、
もう少し上下の揺れを抑えた方がよりリアルな感じがすると思った。
歩いている臨場感を出すのに上下に揺らす時点で、
プログラマーすげーとか思うが。
なんにせよ、とても良い作品であることには違いない。
このゲームは獣耳を愛する人は必ず、
そうでない方も是非プレイしてほしい作品です。
まず、オープニングは素晴らしいの一言に尽きます。
細かいところまで本当に凝っている。
とにかく、ディテールまで精巧に描写されています。
それに、オープニングのアニメーションからノベルパートまでスムーズに移行していて、
ストレスとかイラつきとか一切なかったのも良かったです。
システムなどはさすがパープルソフトウェアさまとしかいえない素敵な仕様。
ただ、欲をいえば、システムボイスや秋色恋華のときのように、
タイトル画面で放置すると、
ヒロインのプロフィールをヒロイン自ら紹介してくれるというのを復活してくれたらいいなあ~~とか思います。
登場人物はWebページの登場人物などをみる限りではアリサとアイカが好きでした。
体験版をやって、ハルナも好きになりました。
アリサの次に気になっていたアイカが出ていなくて少し残念でしたが、
彼女のルートは存在するのですかが、今からそこが気になったりもしています。
グラフィックなどの描写については、
原画さんが今回初参加(でしたよね?)の方で新鮮な感じがしました。
ぼく自身はこういう画が好きですのでいいと感じました。
何より、獣耳が素敵www
特にアリサの耳とかいいですwww
あの耳を触りたいwww
できれば、アイカやハルナもwww
とにかく、体験版のあの終わりかたはずるいと思います。
あれでは買ってプレイしろとしか……。
今からパッケージを開けてプレイするのが楽しみで仕方がないです。
途中から、体験版の感想ではなくなっているなあと、思うのはぼくだけだろうか……。
これは高望みかもしれないが、人が歩いているのって、
肉眼で見るとあそこまで上下に揺れないで見えるから、
もう少し上下の揺れを抑えた方がよりリアルな感じがすると思った。
歩いている臨場感を出すのに上下に揺らす時点で、
プログラマーすげーとか思うが。
なんにせよ、とても良い作品であることには違いない。
祝!! マスターアップ!!
やっと、更新できた……。
ようやく、記事を書けるようになりました。
課題が……テストが……課題とテストがいけないんだ……。
何なんだ、あの課題の数は……。
7月20日から7月31の間までに提出日は違うけど合計で課題6つにテスト3つって何だよ……。
みんなこんな状態だから疲労困憊でやばいねえ~~
とか思っていましたら、
昨日学校内でのインフルエンザ感染拡大防止のため、
登校禁止令が出ました。
たしか、A型の感染者が多かったとか、新型の感染者もいたとか。
で、ぼく自身ももれなくインフルエンザに罹りました。
ただいま、療養中です。
課題が……テストが……課題とテストがいけないんだ……。
何なんだ、あの課題の数は……。
7月20日から7月31の間までに提出日は違うけど合計で課題6つにテスト3つって何だよ……。
みんなこんな状態だから疲労困憊でやばいねえ~~
とか思っていましたら、
昨日学校内でのインフルエンザ感染拡大防止のため、
登校禁止令が出ました。
たしか、A型の感染者が多かったとか、新型の感染者もいたとか。
で、ぼく自身ももれなくインフルエンザに罹りました。
ただいま、療養中です。
Lump of Sugarさまの「タユタマ -It's happy days-」をようやくクリアしました。
いやあ、良かった。
アメリの自滅具合とか、Mへ吹っ切れたとか素敵だった(*´д`*)ハァハァ
美冬も良かった、あの着物姿とか素敵だった(*´д`*)ハァハァ
ましろのメイド服も素敵だった(*´д`*)ハァハァ
アメリや美冬みたいな彼女もいい、ましろみたいな妻もいい (*´Д`)ハァハァ
妹は別にいいです、声の人は好きですが。
ハイクオソフトさまのさくらさくらもクリアしました(実はこっちを先にクリアしていたりする)
今回のは出来がとてもよかった。
サブルートも良かった。
奈々子先生が素敵だった (*´Д`)ハァハァ
くるみも好きだね。
他はそれほどでも……。
そして、高田さんが最高だった。
キャラについてはそれくらいで。
ストーリーも面白いと思えたし、システムがとても凝っていた。
なにより、音楽が良かった。
場面に合っていたし、曲単体としても聴き応えのある良いのが多かった。
ただ、晶はもう少し改善できるような感じがした。
性格や行動自体は良かったと思えるが、それが外見とのギャップにそれほどまでつながっていない、
要は安直な感じがした。
さくらさんは単に好みではなかったので。
いやあ、良かった。
アメリの自滅具合とか、Mへ吹っ切れたとか素敵だった(*´д`*)ハァハァ
美冬も良かった、あの着物姿とか素敵だった(*´д`*)ハァハァ
ましろのメイド服も素敵だった(*´д`*)ハァハァ
アメリや美冬みたいな彼女もいい、ましろみたいな妻もいい (*´Д`)ハァハァ
妹は別にいいです、声の人は好きですが。
ハイクオソフトさまのさくらさくらもクリアしました(実はこっちを先にクリアしていたりする)
今回のは出来がとてもよかった。
サブルートも良かった。
奈々子先生が素敵だった (*´Д`)ハァハァ
くるみも好きだね。
他はそれほどでも……。
そして、高田さんが最高だった。
キャラについてはそれくらいで。
ストーリーも面白いと思えたし、システムがとても凝っていた。
なにより、音楽が良かった。
場面に合っていたし、曲単体としても聴き応えのある良いのが多かった。
ただ、晶はもう少し改善できるような感じがした。
性格や行動自体は良かったと思えるが、それが外見とのギャップにそれほどまでつながっていない、
要は安直な感じがした。
さくらさんは単に好みではなかったので。